![フーコック島 真珠資料館](https://i0.wp.com/www.phuquocjapan.com/wp-content/uploads/2022/04/001-4.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
ここで紹介する「Ngọc trai Ngọc Hiền 」が、1994年に日系企と一緒になって真珠養殖場を立ち上げ、今では真珠はフーコック島の特産品となっています。
1階から正面右横から入いると赤色のアオザイを来た英語も話せるガイドさんがいて、真珠養殖場の歴史や真珠の種類を説明してくれたり、真珠の貝から真珠を取り出す実演をしてくれます。
また、本物と偽物の見分けかたも教えてくれたりします。
![フーコック島 真珠資料館](https://i0.wp.com/www.phuquocjapan.com/wp-content/uploads/2022/04/002-6.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![フーコック島 真珠資料館](https://i0.wp.com/www.phuquocjapan.com/wp-content/uploads/2022/04/003-6.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![フーコック島 真珠資料館](https://i0.wp.com/www.phuquocjapan.com/wp-content/uploads/2022/04/004-6.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
その他、海底から拾い上げた15〜17世紀の陶磁器のコーナー、真珠アクセサリーを作っているところや貝の化石を彫刻しているところも見ることもでき、2階の真珠アクセサリーショップを通るツアールートとなっています。
街中で売っている真珠は偽物が多いので注意して下さい。偽物との見分けかたは、真珠と真珠を擦り合わせて出た粉が白い粉だと本物とのことです。
![フーコック島 真珠資料館](https://i0.wp.com/www.phuquocjapan.com/wp-content/uploads/2022/04/006-3.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![フーコック島 真珠資料館](https://i0.wp.com/www.phuquocjapan.com/wp-content/uploads/2022/04/005-6.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)